TOPに戻る





スピード注意
       10月28日(火曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます
どうでも良いハナシで恐縮ですが。
ワタクシ、家での晩酌はまずビールのロング缶を飲み干した後
お手頃な焼酎を炭酸で割ったり
近所のスーパーで売っている1本1,000円以下の
ワインを頂いております。

奥さんはお酒を飲まないため、一人でぐいぐいと。
で、問題は
飲む“速さ”でして

最初に缶ビールをプシュと開けてから、その後、ワインボトルが空になるまでおよそ
50分
ヤバいですよね。
もう少しゆっくり飲めばいいのに。

ちなみに昔は少々高い酒を
「たまには贅沢しよう」って飲んだけど
何かこだわりが無くなって来てます(^-^;

でも。
本当は高級な焼酎をロックでやりたいですね。
渋い焼き物にロックアイスを浮かべて。

その為にはもう少し稼がなきゃ無理かあ(>_<)

それでは今日も1日よろしくお願いしま~す(^.^)/~







意外と
       10月27日(月曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます
月曜日になりました。
今週もよろしくお願いします

え~去年あたりから一気に増えて来た
貴金属などの
“買い取り業者”のお店。

その乱立ぶりから“
絶対共倒れになる
・・・と思っていたんですが。
共倒れどころか、益々増えて来てます。

これって今の世の中
貴金属とかハイブランドの商品とか売り買いしたい人が多いって事
でもまあ、いつかは尽きる日も来るでしょうから
軒並みテナント撤退って事も有りそう。
以前起きたタピオカ店のように。
そうなると次は何が来るのか。

今、活気が有るのが台湾系、香港系の外食産業。
吉祥寺でも賑わっていますね。
あとは疲労回復のマッサージ店。
肩凝り専門だったり、色々と工夫しながら出店していますが
怖くて入ったことは有りません。

ま、いずれにしても長く持つことを願ってます

それでは本日も1日よろしくお願いしま~す(^.^)/







あれこれ
言ってる間に
       10月26日(日曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます
冷たい雨が降る今朝の吉祥寺です。
え~お部屋探しの
アドバイス??
・・になるかどうか分かりませんが(^-^;

探しているのは自分だけじゃない
という事をお伝えしておきます

先日、とあるお客様にハイグレードなマンションをご紹介しました。
ご興味を持って頂けたものの
「“礼金1ヶ月”、これはゼロになりませんか」
「家賃はもう少し下がりませんか」
「仲介手数料は安くなりませんか」
と言う交渉事を頂きました。

それに対し
「管理会社が大手企業で、個々のご要望は受け付けて貰えないです」
と回答。
それが納得出来なかったようですが
翌日、その物件に1番手の申込が入りました。

すると
「えええ!
それって何とかなりませんか
といわれましたが、もう後の祭り。

物件を探している方は自分だけじゃないですからね。

それでは本日も1日よろしくお願いします(´・_・`)









「高」では
       10月25日(土曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます
さあ、いよいよこれからワールドシリーズが始まります
もうワクワクしていますって(>_<)
この場に日本人が3人も居るのが本当に嬉しいです

ただ、今日は午前中に契約が有るので
じっくり観戦・・・とはいきませんが、この先の最終戦まで
熱く応援しますよo(^o^)o
まずはイェサベージ投手を打たないと(~_~;)

ところで。
毎年12月12日に清水寺で“
今年の漢字”が発表されますが。
今年の漢字1文字はズバリ


ではないか・・・と、ワタクシは予想しております
“物価高”、“株高”、“金の価格高騰”
そして“高市早苗総理誕生”
という事で、「高」に票が集まる気がしますが
どうでしょうかね(^-^;

などと呑気な事を言ってないで、契約の準備しなきゃ

それでは本日も1日よろしくお願いしま~す(^.^)/








こちらの自由
ですよね
      10月24日(金曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます
弊社では4つの保証会社と業務提携を交わしています
当初は「日本賃貸保証」がメインでした。
審査がシッカリしている。
大手なので倒産のリスクが無い。
こうした理由から、ほぼ100%こちらを通していたんです。

そんな中、「日本セーフティー」の営業マンが来て
是非とも案件を増やして欲しい
と訴えて来たのね。

詳しい内容を聞くと、色々便利で
大きなメリットは“
イチイチ本人確認の電話を掛けない”。
イマドキ、電話が鳴っても知らない番号じゃ
出てくれないじゃないですか(´・_・`)

だから日本賃貸保証では審査に日数が掛かったけど。
セーフティーではそれが要らない。
など、様々な点を考慮して切り替えたんです。

すると、日本賃貸保証のエリア責任者が
「案件が激減してますが
どういうことですか(一一")」
と苦情を訴えて来ましたよ。

ええっと、何で叱られなきゃいけないの
選ぶのは
こちらの自由ですよね(・_・;)

と言う、少々不愉快なエピソードでした。

それでは本日も1日よろしくお願いします(^.^)/








衣替え
断行
      10月23日(木曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

え~昨日の定休日も朝寝坊を満喫
って言っても
7時過ぎですけど(^-^;
ホント歳を取ると早く起きちゃいますって。

起きたらすぐ“
衣替え”を断行。
まだ早いかなって迷ったけど、この先も冷え込むと聞き
えいや」でやりましたよ。

ワタクシ、これまで衣替えの度に着ない服を大分整理しましたが。
それでも、まあ、
まだまだ有りましたヨ( ̄▽ ̄;)

きっと今シーズンも着なさそうなニット類がドッサリ。
ダウンとかも嵩張るのに捨てられません(^-^;

高かったから…と言うのも有るけど、
捨てるのが苦手でして
相変わらず未練たらしいですよね。

その後はいつも通り、休日出勤。
2時間ほど仕事をして、マッハで帰宅。
いや~寒かった。
この時期は特に体調に気を付けなきゃデスよ

それでは本日も1日よろしくお願いしま~す(^.^)/~




      10月21日(火曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

先日、朝8時に入居者様から
トイレのタンクが倒れて来た
と言う、耳を疑うような連絡が来ました
古いアパートゆえ、止めていたビスが効かなくなり
傾いて来たようです。

ひとまず隣りの大家さんに声を掛けたものの、ご不在で
こちらに助けを求めて来た訳です。
念の為、オーナーの携帯に電話を掛けるも、繋がらず。

緊急時です
こういう時、いつも頼んでいる業者が居て
早速、現地に行って貰いました。
その後、水道業者にも見に行って貰う運びとなったら
オーナーから電話が来ました。

早速、これまでの経緯を伝えたところ
「あ、いつも頼んでいる水道業者が居るのよ。
今回もそっちで頼むから
と、言う回答。
・・・・

結局、急いで動いてくれた業者は“
お役御免”に

頼んだウチは平身低頭、お詫びする羽目に。
う~ん、そんなもんでしょうかね(´・_・`)

それでは本日も1日よろしくお願いします(・_・;)







速いって
       10月20日(月曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

月曜日になりました。
今週もよろしくお願いします

いや~今朝は肌寒いです(>_<)
季節がどんどん進んでますね。

既に吉祥寺ではあちこちで
イルミネーションの準備
進んでいます。
北口ロータリーの点灯式は11月3日です。
それ以外ではコピス前とか、ダイヤ街とか、準備万端みたいです。
さらに、“熊手”の業者からは
酉の市のお知らせが届いています。もうね、“煽られ”ますって。


それにしても歳と共に、進む速さが増して来て
オロオロしちゃいます

ほとんど無関係だけど、まもなくハロウィンとか七五三があり
その先は一気にクリスマスモードに突入。
いや~速いって(-_-;)

出来ればもう少しゆっくり進んで欲しいけど
それってあくまでこっち側の“
感性”ですから
どうしようもないよな(´・_・`)

って事で、今日も1日を大切にしながら
18時まで頑張りま~すo(^o^)o







OMG
       10月19日(日曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

え~今日は全国で
宅地建物取引士の試験が行われます
昨年の
合格率が僅か18.6%…と言う、厳しい資格試験です
今日に向けて努力してきた皆さん
どうかその頑張りが実りますように(>_<)

ところで。
昨日の大谷選手、観ました?|ω・)
トンデモナイ事をサラッとやってのけてくれました。
イッタイ何回目の“
メジャーリーグ初”と言う
金字塔を打ち立てるのでしょうか。

中でも、“奪三振10個のピッチャーがホームラン3本”と言うのも
大谷選手が初めてだそうです。
そりゃそうでしょうよ

一流の長距離ヒッターでも1試合でホームラン3本ってなかなか無いです。
それを成し遂げた上で奪三振10って

凄い選手だと知っていましたけど、リーグ優勝決定戦で
とてつもない事をやってくれました。

そしてまだこの先が有ります。
ワールドシリーズが楽しみですね

それでは本日も1日よろしくお願いしま~す(^.^)/








カスハラ?
       10月18日(土曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

先日、理不尽な苦情を頂きました
「退去後もずっと電気代が引き落とされているけど
どうなっているんだ!」
と言う、お怒りの電話。

ええっと、その方はオーナーの知り合いで
入居審査も無し。
こちらは指示通り、契約書類を作り
鍵を渡し、電気・ガス・水道の加入方法なども説明しました。

その後、しばらくして退去した訳ですが。
退去の立会いも
2階に住んでるオーナーが行ったんです。
翌月も料金が掛かった、どうしてくれる
と言う言い分。

さらに
「そう言う(解約の手続き)のは全部
そっちがやるんだろ
と言い出し、それでも丁寧に説明を繰り返していたら
最後はガチャ切り。

ふうううう、ストレスが溜まります。
これはもはや、
カスハラですよね(-_-;)

さ、気分を変えて今日も頑張ろうっと(^o^)/








この先の家賃
       10月17日(金曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

最近ついつい考えちゃうのが
この先、家賃はどうなるのか(´・_・`)”
と言う問題。

去年からぐんぐん上昇している都内の家賃。
ま、新築なら分かるんですよ。
資材や人件費などが高騰してますからね。

そうではなく、既に完成している物件での大幅な上昇。
「相場が上がっているから・・・
という事でしょうけど、それがまた相場を押し上げている訳で。

この先、年末や繁忙期を迎え、ますます強気な条件で
募集する案件が増えそうですね。

という事で、もし今検討しているなら
早い方が良いと思います

1.2ヶ月早めたって、結果的にお得って事も有りそうです。
そう言う事も不動産業者にドンドン質問して下さいね!

ちゃんとした業者なら親身になってくれますからね

それでは本日も1日よろしくお願いしま~す(^.^)/








速歩き
       10月16日(木曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

え~昨日の休みは涼しいと言うか肌寒いくらいでしたね
ずっと短パンだったけど、昨日はついにデニムを履きました(~_~;)

何だか一気に秋本番になった感じでしたが
そもそも10月半ばなんだからこれが普通ですよね。

って事で昨日は2週間ぶりの休日出勤。
9時過ぎから事務所に来てメールの返信やSNSをやっておりました。

ところで。
最近はまた意識して歩くようにしております。
それも
なるべく速く

同じ歩数や同じ時間を掛けても“速さ”次第で全然効果が違うと聞き、ダラダラ歩きをやめせっせと歩くように改善しました。

その結果、スリムになって“食欲の秋”がグッと楽しめたら良いんですけど(^-^;
ま、無理だな(-_-;)

さて、今日は午後から内見と引越し立会いです。

それでは本日も1日よろしくお願いしま~す(^.^)/~








15日は休み
       「追記」とお知らせ
          読んでね~(^^♪


いつもサイトをご覧頂き有難うございます

火曜日恒例「追記」とお知らせです
え~今週もかなりくたびれております(=_=)

この1週間、内見もたくさん有ったのですが
その割に成果に結びつかず。
どうにか1件だけお申込みを頂きました。

その他にも「決めます」って言ってくれたら2番手だったり。
なかなか流れが良くならないですね(´・_・`)

ところで、明日
15日(水)は定休日となっております。
頂いたメール等の返信は木曜日にお送り致しますm(__)m

さて。
先週は午後からお休みを頂いて温泉へ行った訳ですが。
ヤッパリ火曜日の夜は吉祥寺で飲む方が落ち着きますね

今夜は肴が旨い店で軽く飲んでから、行き付けのスナックに顔を出す積りです。


という事で、お疲れ様でした。
この続きはまた木曜日の朝に~(^.^)/~







どうなるの
       10月14日(火曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

3連休も終わって今日からまた平日ですが
今日って色々な事が起きそう

まずは政局。
首相指名選挙に向けて、各党が“多数派工作”に動いているようで。
果たしてどうなるんでしょうか(´・_・`)
それと連動して
株価とか円ドルレートとか。
どうなるんでしょう。
ま、個人的には一切関係ないんですが

もう1つ、ついに今日
Windows10のサポートが終了します。
まだ「11」に切り替えてない方、
今後、セキュリティリスクが高まっていくそうです。
新たなウイルスに対抗出来ない恐れが・・・。

自身のPCのみならず
そこから他の方へ感染させるリスクもあるようなので
出来ればアップデートして欲しいです。

・・・って、これ、全て
ネットからの受け売り
ワタシは今一つピンと来てません(^-^;

さて、今日は銀行回りと午後は引越しの立会いです。

それでは本日も1日よろしくお願いします(^.^)/








走ろうかな
       10月13日[スポーツの日]
          読んでね~(^^♪


おはようございます

え~っと、月曜日になりました。
今週もよろしくお願いします

・・って言ってもまだ世の中的には
3連休中ですよね(^-^;
週1しか休まない身としては
羨ましい、と言うよりも
3日間も休んでいてイッタイ何をしているの|ω・)
・・・と言う気持ちです。

旅行とか、何かイベントとか有るならともかく
普通に3日間ものんびりしていたら
もう仕事ニンゲンに戻れなくなりそう。
逆に皆さん、凄いな

さて、今日は「
スポーツの日」ですね。
1日中仕事だからスポーツは出来ませんが
帰ったら家の近所でも軽くジョギングでもしようかな、ははは。

それでは本日も1日よろしくお願いしま~す(^.^)/







あと1週間
       10月12日(日曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

どんよりとした空模様の吉祥寺です。
え~今年の
宅建士試験まであと1週間になりました
受験される方、どうか
頑張ってくださいね

まあ、宅建士の資格を取ったからと言って
生活が安泰・・・という訳ではありませんが(~_~;)

この資格が無いと出来ない仕事もけっこう有ります。
シッカリ学んで、当日に臨んで下さい。

一方で、試験官を始めとする、
運営側の皆様
毎年、本当にご苦労様ですm(__)m

大変でしょうけど、受験される方にとって
“人生が変わる”かも知れない1日ですから
宜しくお願い致します。

とまあ、関係ないワタクシが言うのもアレですね。
1度だけ、試験官を務めましたが、けっこう大変でしたし
試験会場に居るだけで緊張しちゃって疲れました

という事で、今年も遠くから応援してます。

それでは本日も1日よろしくお願いしま~す(^.^)/








どうなる
       10月11日(土曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

え~昨日は仕事の合間に
ドジャース戦を観てたり、午後はニュースが自公の連立解消を告げたりで、ワタクシ、結構ハラハラしておりました

贔屓球団はそれぞれでしょうが、ヤッパリ人気の高いドジャースが勝ち残ってくれたことは喜ばしいです
出来れば明日、カブスに勝って貰って、また日本人メジャー同士の闘いも見てみたいですね

・・・いや、
見たくない気もします(-_-;)
ううう、フクザツ。
一方の政局の方は、と言うと、ちょっと予想がつきません
憲政史上、初めての衆参共に少数与党だったところに、さらに連立解消となれば、いよいよ混沌として行きそう

なるべく早く政局が落ち着いて、国民が望む様々な法案が通る事を願います

さて、今日は午後からご案内が有ります。

それでは本日も1日よろしくお願いします(^.^)/







危なかった
       10月10日(金曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

先日、PCを買い換えましたが
その際、どうやらデータのコンバートに漏れが有ったらしく
新しいPCの“MyDocument”が空っぽになってまして
古いPCを引き取ったキャノンに急いで連絡すると
廃棄処分の直前(*_*)
って事で、またそれを持って来て貰う事に(>_<)・・・。

一方、こっちはこっちで
マウスなんてもう要らないだろうと思い
プラスティックゴミの袋へポイ

回収日の前日だった為、慌ててゴミ袋の中を漁り、必死で見つけましたヨ(~_~;)
そしてどうにか古いPCの電源を入れ
“MyDocument”をコピーして、データを移行することが出来たけど
いや~危なかったです

PCの入れ替えって作業が多くて疲れも溜まり、ついつい
きっと大丈夫だろう…と言うバイアスが掛かりやすいです。
皆さんもご注意を(^-^;

それでは本日も1日よろしくお願いしま~す(^.^)/







リフレッシュ
       10月9日(木曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

え~火曜日の午後からお休みを頂き、
ワタクシ奥さんを連れて熱海に行って来ました

ここ数年、ず~っとワンちゃんの世話や看病で
一緒に出掛けるなんて有り得なかったけど。
7月に他界したことで、出掛ける事も可能になりました(~_~;)

これまで熱海は何度も行ってましたが、
今回は初めて新幹線で行きました。
ま、奥さんが車に酔いやすいって言うのも有るし
こっちも東京駅から飲みながら行ける魅力も有ったので。

それにしても近い!
東京駅からこだまで40分�
出発してからゆっくり飲めるはずが、あっと言う間に熱海駅
降りる時、慌てましたよ(>_<)
それにしても自宅から1時間40分後に温泉って

チェックイン後、ひと風呂浴びてから町中を散策。
良さそうな小料理屋を見つけて美味しい魚介類を堪能。

いや~最高のひと時でした(*^-^*)

で、昨日は早めに戻って来て、午後からまた休日出勤
これをしておくと今日以降が楽ですからね。

さて、リフレッシュが出来たので今日からまたバリバリ働きます

本日もよろしくお願いしま~す(^.^)/~







お休みを
       「追記」とお知らせ
          読んでね~(^^♪


いつもサイトをご覧頂き有難うございます

火曜日恒例「追記」とお知らせですが・・。
実は今日、午後から半休を頂きまして
奥さんと熱海まで行って来ます。

ここ数年、ずっとワンちゃんの世話や看病で
一緒に出掛けるなんて有り得なかったけど。

7月にワンコが他界した為、まあ奥さんの慰労的な意味もあって。
今回は奥さんの希望もあって新幹線で行って来ます
クルマ酔いが心配な妻と、お、じゃあ東京駅から飲めるじゃん
と喜ぶ夫。
という事で、午後から楽しんで来ます。

そして明日8日(水)は定休日となっております。
頂きましたメール等は木曜日に返信致します。

そんな訳で、毎週プハ~っと吉祥寺でやる火曜日ですが、
今夜は熱海の地魚を肴に楽しんで来ます

でも、明日の昼過ぎには戻って来るので
きっと休日出勤になりそうですね(^-^;

という事で、続きはまた木曜日の朝にね(^.^)/~







ポキっと
       10月7日(火曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

昨日のノーベル生理学賞・医学賞受賞の知らせは嬉しかったですね。
“制御性T細胞”・・。また1つ賢くなりました(^-^;

ところで。
毎日、色々な方から物件探しを頼まれているワタクシ
本当に困っている方、急いでいる方も居れば

条件が合ったら考えても良いかな(-。-)y-゜゜゜”
と言う感じの方も居ます。

モチロンどちらも一生懸命探しますが。
後者の方はなかなか厳しいですね(>_<)

元々が超理想的物件をお求めな訳で。
その理想に“まあまあ近い”お部屋を紹介しても

あ、それは結構です(・_・)」

って感じで、対応されるとココロが折れそうになります。

まあ、色々な方がそれぞれの事情で問い合わせをして来ますから
仕方が無いですよね

ところで今日、午後から半休を頂きますm(__)m
詳しいことは、この後の「追記」とお知らせでお伝えします。

それでは本日も1日よろしくお願いしま~す(^.^)/








これ以上は
       10月6日(月曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

月曜日になりました
今週もよろしくお願いします。

ニュースで話題になってるアサヒビールのシステム障害。
サイバー攻撃による被害で
巷の居酒屋にビールが届かない…と言う
ワタクシにとっては心配な事態ですが(-_-;)

あれだけの大手企業が、ランサムウェア対策をしてない筈がない訳でしょ
って事は、狙われたら対策していても効果が無いって事(´・_・`)?

恐らく対策していても、その上を行くハッキングがあるのでしょう。
いわゆる“いたちごっこ”ですよね。

ま、とにかくキリン、サントリー、サッポロなど
これ以上、酒造メーカーは狙わないで欲しいです。

困りますからね、ホント(>_<)

それでは本日も1日よろしくお願いします(^.^)/








次回は
       10月5日(日曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

昨日は15時からボリュームたっぷりな契約が有りました)
1つ1つ丁寧にご説明して、安心して貰えたかと思います
(お陰で総裁選の決選投票は見れなかったけど(~_~;))

その後、ワタクシ八重洲まで行き
大学時代のサークル仲間たちとの同窓会に参加して来ました。

山形や盛岡、長野、金沢などから集まった10人で
ワイワイと楽しい時間を過ごして来ました。
全員が65歳、若しくは一浪組だと66歳。
私以外全員が一旦、定年退職済みで、
それぞれがセカンドキャリアを楽しんでますね。
ええ、私だけがずっと現役(^-^;

「ま、働けるうちは頑張るよ」
って言ったけど、羨ましい気もします。

嬉しかったのはみんな元気だって事。
この歳になると健康面の心配もあるけど
みんなピンピンしていて安心しました。
ま、また次回も元気に会いたいです。

ただね、集まるのが東京だと、こっちはツマラナイ
出来たら金沢とかで高級魚ののどぐろでも摘まみながら
やりたいものですね(^^;)

それでは本日も1日よろしくお願いしま~す(^.^)/








もう少し
       10月4日(土曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

賃貸市場に大きな影響力を持つハウスメーカー系の不動産業者
どうやらその本部が募集条件を決めるようですね。
そして今、お客様の負担が容赦なく増えてます

礼金、家賃・共益費、入居者サポート料、保証料
退去時ハウスクリーニング費用。
こうした一連の費用を、恐らくはお客様と会うことの少ない部署が、資材や人件費の高騰、家賃の推移や収益性などを睨み、吊り上げている。
多少は納得しますけど、ワタクシ、その上がり方が酷い、って感じます
1割どころか2割以上のアップも目にします。
10万円が12.3万円。20万円が24.5万円。
今、そんな感じです。

食品などの値上がりがテレビでも報道されますが
家賃の方が酷いかも。
しかも、野菜と違って下がる事はそうそう無いし。
もう少し、大手が優しい設定にしてくれたらいいのにな
と、小さな不動産屋はため息を吐きます。

大丈夫かな、こんな事言っちゃって
取引停止?

ま、とりあえず業務開始しま~す(^^;)








どうか
       10月3日(金曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

明日は自民党総裁選の投開票日ですが
前回の総裁選でも出馬した5人の候補者。
5人とも言っていることは似てますし。
今までと比べるても、一層“コップの中の嵐”って気がしてます。

ただ、いくら少数与党ではあっても
総裁になった人がそのまま総理大臣になるのでしょう。

私は経済対策も気になりますが、
この国の治安の悪化も気になります

一時は“闇バイト”。
そして最近は外国人が起こす犯罪やトラブル。
何か凄く気分が悪いです。

或いはメガソーラーパネルなどによる自然破壊
そちらに対し、キチンとした抑止策を実行してくれる人が良いんですけど
そこまで論点になって無いみたいですね。
ちょっと残念(´・_・`)

さて、今日も送金業務、内見、リフォームの打ち合わせと盛りだくさん�

18時までがんばりま~す








10月
       10月2日(木曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

昨日が定休日だったので、実質今日が10月のスタートです。
今月もよろしくお願いしますm(__)m

え~ワタクシ少し前からスーツに戻しました
まあまあ凌ぎ易くなってきたのと
ヤッパリ10月ですからね、もう半袖のポロシャツは違うかなって(^-^;
で、スーツを着るとヤッパリ気が引き締まります(`・ω・´)
久々なのでちょっと“新鮮”だし

但しこれから来年の初夏までずっとスーツかと思うと
けっこう辛いですね。
スーツはまあ良いとして苦手なのがネクタイ
これはまだまだ締める積りは有りません。

何が苦手って、朝の身支度です。
ネクタイを選ぶ手間と締める作業。
これが忙しい朝にはストレスになるんですよね。
締めたら気に入らないとかも有るし・・。

出来ればずっとノーネクタイで過ごしたいくらいですが
世のサラリーマンを横目でチェックしながら
決めて行く積りです(^-^;

それでは本日も1日よろしくお願いしま~す(^.^)/~







1日はお休み
       「追記」とお知らせ
          読んでね~(^^♪


いつもサイトをご覧頂き有難うございます
火曜日恒例「追記」とお知らせです。

9月も間もなく終わり。
皆さん今月もお疲れ様でした
いや~今月はなかなか良い流れにならず
ご契約は6組に留まりました。

それに加えて、入居者した途端
マンション内でのトラブルもあって解約になった案件も有り
色々と苦しんだ1ヶ月でした(-_-;)

が、まあ、それでもこうして元気なので満点です

ところで明日10月1日(水)は定休日です。
頂いたメールの返信は木曜日になりますm(__)m

明日は“都民の日”なので
奥さんと井の頭公園の動物園にでも行こうかな。
入園料がタダなので(^-^;

その前にいつものメンバーでこれからプハ~です
今夜はコスパ最強の一軒め酒場です。

という事でお疲れ様でした!
この続きはまた木曜日の朝に~ぃ(^.^)/~








苦戦でした
       9月30日(火曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

今日で9月も終わりですが
今月は
大苦戦でした( ̄▽ ̄;)

お客さんがゼロ・・・の日も有ったりで辛かったです。

まあ1月からずっ~と忙しかったので
少しは休んだら」って言う事なんでしょうか

個人的には、そんな“疲労回復”よりも
メンタルの不安の方が格段に苦手なので
出来れば忙しい方が良いんですけどね(^-^;

これから先、まだまだ物件の動きは少ない時期でしょうし
急いで探す方もあまり居ないので
賃貸メインの業者としては辛い時期です。

でもまあ、秘策も無いし、
地道にルーティンワークを続けて
良いご縁に繋がるよう、頑張るしかないですよね

さて、今日は銀行回りとデータ入力です!
それでは本日も1日よろしくお願いしま~す(^.^)/








ご注意を
       9月29日(月曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

月曜日になりました
今週もよろしくお願いします。

1階に在るウチの店では案外、店頭で喋る声が聞こえます。
先日は女性2人が喋っていて、その声が
丸聞こえでした。

最初に
「別にワタシ、吉祥寺に住みたい訳じゃないのよね」
と言う、低音ボイスが聞こえました。
その後は二人で募集チラシを見ながら
「えええ、ナニ、狭くない、この物件」
「高っ」
「収納ないじゃん、あ、有るか、ここか」
「え、10分、遠いな」
と言う感じで自由なトークがビンビン聞こえます。
こういう会話って聞いてしまうとチキンなワタクシは不安になって来ます。
こういう感じの人に貸しても大丈夫か

実際には友人同士と私たちに喋るのとではガラッと変わるのでしょうけど(^-^;
ま、ガラス越しに姿も見えてますので
出来れば気を付けた方が良いかも。

それでは本日も1日よろしくお願いします(^.^)/








おろおろ
       9月28日(日曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

弊社では3日前に、パソコンのOSをWindows11に切り替えましたが
ワタクシ、
只今あれこれと戸惑っております

今までだったらマウスの右クリックで出来た作業。
それがすっかり変わってしまいました。
右クリック後、カーソルをアイコンまで動かさねばならず
却ってひと手間増えた気がします。

shift+右クリックで良いとの事ですが
それとて、ちょっとだけ面倒。

通常使用する“フォント”も変わりました。
少し丸くなって可愛い印象です。
それと警告音なども一新。
と、まあ、新鮮味も有るけど慣れるまでもう少し掛かりそうです。

一方で、処理速度は速くなりました
PCのスペック自体は同じですから少し不思議ですね。
気のせいかな(^^;)
まあ、とりあえず無事に移行出来て良かった(*^-^*)

今日も新しいOSに驚いたり、ビクビクしたりしながら
オシゴト頑張りま~すo(^o^)o








良かったです
       9月27日(土曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

先日の事。
入居者様から
「今朝見たら、
ドアに見慣れない〇印が付いていて
こういうのって
犯罪と関係有ったりしませんか?」
と言うLINEが来たのね。

しかも「隣のドアにも同じような丸印が付いています
と言うので、急いで現地へ見に行きました。

恐る恐るドアをチェックすると
おおお、
有る、半径5センチくらいの黒っぽい丸印が

ところが。
よく見るとそれは戸当たりゴムの黒色が
何年も掛けて、ドアに色移りしたもの。
はい、全く犯罪の気配とかしません。

しかも“見慣れない”って言ってたけど
昨日も、一昨日も、もうずっと長い事付いていた筈です

原因を伝えたら
「ホッとしました(^-^;」

って言ってましたが、これからは通報の前にちゃんと見てね。
ま、変な事にならなくて良かったです(~_~;)

それでは本日も1日よろしくお願いします(^.^)/








やっと11
       9月26日(金曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

昨日はメインPCのOSをWindows11に変更しました。
マイクロソフトのサポート期限が10月14日までだったので、ギリギリでしたね(^-^;

作業時間はザっと
2時間。結構掛かるものです

さらに大変だったのがサブPCの入れ替え作業。
こちらもキャノンのエンジニアが2名で来てくれて、様々な設定やこれまでのデータのコンバート。
それとメインPCやプリンター・複合機とのネットワークなど
けっこう大変な作業をしてくれました。

特にデータ量が膨大で、結局
5時間も掛かりましたいやはや長かった。

まあ今回も痛い出費ですが、時々やらないとですよね。
本当はあと70万円ほど払ってランサムウェア対策も奨められたけど
今年は出費が多く、見送りました。

という事で、まだ全然見慣れない本体とモニターですが
これから徐々に慣れていきます(*^-^*)

それでは本日も1日よろしくお願いします(^.^)/








目指せ
週休2日
       9月25日(木曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

え~かつては“苦手な木曜日”って感じでしたが
最近は割と良い気分で迎えております(*^-^*)

でも、歳のせいか次の休みまで長~く感じるようになりました(-_-;)
この業界では
週休2日制の会社も増えて来て
いつかウチもそうしたいなって思ってはいるんですが。

なかなか勇気が無くてね(^-^;

昨日も定休日だったけど結局出社してアレコレと仕事しちゃいました。
まあ、仕事している方が安心なので
これじゃあ当分“週休2日”は無理でしょうね、ははは(^^;)

ところで、9月も下旬になって物件の動きが活発になってきた感じです。
猛暑続きだった頃に比べ探しやすくなったせいでしょうか。
これから先、ますます早まると思います。

良いなと思ったら即決断ですね!

それでは本日も1日よろしくお願いしま~す(^.^)/~








24日は休み
       「追記」とお知らせ
          読んでね~(^^♪


いつもサイトをご覧頂き有難うございます

火曜日恒例「追記」とお知らせです。
え~この1週間は正直言って辛かったです(-_-;)
新規のお申込が1件だけ。
内見も4件ほどで刺激が少なかったですね。

一方で水漏れとか、修理依頼が2件続き、そちらの方でバタバタしておりました
ま、それも大事な仕事ですけど、ワクワク感は無い分
やっぱりちょっとね(~_~;)

ま、個人的には大谷選手の活躍かな
数少ない
ワクワクする出来事です。
明日は先発だし、とりあえず今夜は前祝だo(^o^)o

ところで。
明日
24日(水曜日)は定休日となっております。
頂きましたメールの返信は木曜日に送らせて頂きます。
ま、恐らくはまた休日出社になるかと思いますが(^-^;

って事でこのあと事務所で軽く飲んでから
行き付けのスナックに顔を出して
1週間分のストレスを発散して来ます。

という事でみなさまお疲れさまでした!

この続きはまた木曜日の朝に~ぃ(^.^)/~








秋分の日
       9月23日(秋分の日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

さすがに酷い猛暑から解放され、
朝晩は凌ぎ易くなって来ました

タオルケット1枚で寝てましたけど、どこかのタイミングで
掛け布団を出さなきゃ(^-^;

ところで今日は「
秋分の日」。
1日の昼と夜の時間がほぼ同じ日です。

という事は明日以降、次第に夜が長くなって行きますが。
ワタクシ、何より朝が暗いのって嫌なんですよね(-_-;)

別に漁師でも無ければ新聞配達員でも無いけど
何か嫌なんです

近頃は5時でも少し暗くて何だかガクンとします。
これがこの先、6時過ぎても真っ暗な季節になるかと思うとホント憂鬱(-_-;)
ま、こればかりは憂いていてもどうしようもないし。

1年を4分割する記念日(春分の日、夏至、秋分の日、冬至)なので
良いことが有るよう頑張ろうっとo(^o^)o

それでは本日も1日よろしくお願いしま~す(^.^)/~








段々と
       9月22日(月曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

月曜日になりました
今週もよろしくお願いします。

SNSなどで外国人排除の風潮が
以前より強まっていると感じます。
外国人の犯罪や優遇措置を糾弾する投稿が
目立つようになって来ました。

もちろん、外国の方だって温和で友好的な方もたくさん居ますけど
それをも飲み込んで、排他主義が世界で広まっていると感じます。
そんな中“賃貸物件には
外国人相談”と言うのがあります。
これ、今までと違いネガティブなイメージにもなりかねません。
ひょっとすると、
自分が借りる部屋の隣りに外国人が住んでる・・・

以前ならソコまで違和感が無かったのが
昨今の風潮からそうした物件を避ける。
そんな風になってしまう恐れも有りそうですね。

弊社では国籍だけでNG・・・とはしていませんが。
オーナー様の理解も変わって来ないか、その辺りも心配です。

いずれにしても平和に暮らしたいですね

それでは本日も1日よろしくお願いします(^.^)/








ダメです
       9月21日(日曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

今、色々と物議を醸している、配達員による
オートロック解錠の問題

再配達と言う、無駄な労力を減らす為に
一定の業者が荷物と共にオートロックを解錠し
玄関まで“置き配”が出来るよう、国交省が改革を検討しているようです。

いやいやいや、ダメでしょ(´・_・`)
絶対、犯罪が増えますって

キチンとした安全策を講じるって言ってますが
必ず、抜け穴は有るし、危ないに決まっています。

置き配が終わった配達員が、マンション内を自由に歩き回れちゃう訳ですよ。
或いは、
なりすましで立ち入ったり。
怖いですって。

再配達を減らす方法は他にも有るでしょ。
そんなリスクを冒すくらいなら、宅配BOXを増やしましょうよ。
或いは管理人さんやコンシェルジュが預かったり。
ねええ。

管理業を営む者として、効率を追求するあまり、事件が起きたらどうするの

今回の国交省の検討案には賛同しかねます(`・ω・´)
ま、あくまで個人的な意見ですけど。

それでは本日も1日よろしくお願いします(^.^)/








高っ!
       9月20日(土曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

毎日せっせとデータべ―スを睨みつけ
新着情報をチェックしています
レインズ、イタンジ、良い生活・・・。
この辺りをメインに
時間が有ればすぐチェック。
なのでつくづく実感するのが
家賃の高騰(>_<)
それともう1つ、
高額物件の増加

はい、近隣エリアで「ファミリータイプ」を検索すると
恐ろしいことに
30万円以上がズラ~っと並びます
こんな事、数年前では考えられませんでした。
さらに
20万円台もギッシリ

2DKで15万円とか、普通に働く方のゾーンがほとんど無い。
だから皆さん困惑しつつ
「ひょっとして地元の古い業者なら掘り出し物が有るかも
って声を掛けて下さるものの
我々だって同じデータベースを見に行っている訳で。
無いものは一緒。

期待に応えることが出来ないって口惜しいですね。
それでも可能性を信じ、今日もせっせと探します

それでは本日も1日よろしくお願いします(^.^)/







ほおう
       9月19日(金曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

今朝は涼しくて驚きです。
これが普通なんですよね(^-^;

ところで。
毎日たくさんの
営業メールが届きますが。
先日のは「
おっ」って思いました。
それは営業時間外でも顧客とのコミュニケーションを代行する
サービスを提供する業者でしたが。
何が「おっ」だったかと言えば
私が
Xで呟いた「誕生日でも休日出勤中です」
と言う投稿を見つけたようで、それから弊社サイトをチェックし
「問い合わせフォーム」から営業メールを送って来たんです。

恐らく・・・ですが。
SNS上で「休日出勤」「休日出社」と言ったワードで
検索の目を張り巡らせ、投稿主を特定して営業メールを送る。

闇雲に送信するより、効率が良い上に
「あれ、投稿見てくれたんだ(*^-^*)」

と、つい、少しだけ親近感を感じさせる。
なかなか上手い手法ですよね。

ま、結果的には削除したけど、ちょっと感心させられました。

それでは本日も1日よろしくお願いします(^.^)/







大変でした
       9月18日(木曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

え~昨日の休みはまた富士桜カントリー倶楽部で
ゴルフでしたが
ただでさえ名門で難コースな上に
先日のフジサンケイクラシック直後と言う
過酷なコンディション
オマケに予想を上回る結構な暑さ。
いやはや参りました(-_-;)

それでもヤッパリ楽しいっすね|ω・)

スコアはともかく、絶妙な各ホールの変化。
厳しいラフ。ツルツルのグリーン。
どれを取っても最高級なコースですから。

ま、お値段の方もなかなかでしたけど(^-^;

という事で、丸1日休んじゃったのでこれから
必死に取り戻さなきゃ。

まずは膨大なメールのチェックからです

その前に濃厚なコーヒー飲んで頭に喝を入れま~す(*^-^*)/







よせば
いいのに
       「追記」とお知らせ
          読んでね~(^^♪


いつもサイトをご覧頂き有難うございます

火曜日恒例、「追記」とお知らせです。
最近、仕事的には不調続きですが
それでも火曜の夜はやって来てくれるので
今週もプハ~っと繰り出します(*´▽`*)

上手なストレス発散
これも大事な仕事ですからね(^-^;

ところで、明日
17日(水)は定休日となっております。
頂きましたメールの返信は木曜日にお送り致しますm(__)m

明日はまたしても名門の富士桜カントリー倶楽部に行って来ます。
7月にもお邪魔したんですが、贅沢にもまた予約が出来たので
よせばいいのに、タップリ“
打ちのめされに”行って来ます。


ま、結果は分かってますけどね。

という事でお疲れ様でした。
この続きはまた木曜日の朝に~ぃ(^.^)/~








後半戦
       9月16日(火曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

3連休や秋祭りも終わり
やっと平日に戻りました(*^-^*)
銀行にも行けるし、平日の方がなんか安心です。

ただ、毎年の事ですが、秋祭りの連休って
本当に“
空振り”ばかり。
この3日間でご案内は4組も有ったんですが、お申込みに至らず。

残念ながら今年もチーンって感じでした。
このジンクスって何なの(´・_・`)

さて、今日から9月の後半戦ですが、非常に心配な状況です
今月になって頂いたお申込が僅かに1件
ううう、どうしよう(-_-;)

お問い合わせや内見はまずまず有るものの
お申込みに至らず。
まあ、そういうタイミングって事でしょうかね。

余り落ち込まず、いつものルーティンワークを
大切にしながら潮目が変わるのを待ちましょうかね。

という事で、今日も良い物件をドンドンお届けします!

本日も1日よろしくお願いしま~す(^.^)/









敬老の日
       9月15日(敬老の日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

今日は「敬老の日」です
私は2年前に母を亡くしたので敬老を祝う家族は居ません。
って思っていたら。

はい、私自身が高齢者のゾーンに突入してしまいました(^-^;
まあ、まだまだ元気なのでシッカリと働き、シッカリと納税しますよ。

ちなみに。
こんな日に言うのも何ですが。
若い人が多いと言われる
吉祥寺でさえもご高齢者の姿が目立ちます

特に平日のお昼頃なんか、どっちを見ても大先輩ばかり
皆さん、元気そうに買い物などしていますね。

日本は世界に誇る長寿国ですが。
人口減少による社会不安は拭えません。
年金とか、老後の生活とか。
不安を抱えながら1年1年暮らしている方がたくさん居るのかと思います。

長生きすることが素直に喜べる世の中になると良いですね

さて、今日はご案内が2組と更新が1組です

それでは本日も1日よろしくお願いします(^.^)/








秋祭り
       9月14日(日曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

え~昨日から”第53回吉祥寺秋祭り”で駅周辺を中心に大いに賑わっています。
午後になると神輿が街中を練り歩き、
活気が有って良いですねo(^o^)o

以前は店の前を通ると、うるさくて電話の声も聞き取れず
少々迷惑だな・・・って思った事も有りましたが(^-^;

地元のイベントが賑わう事はヤッパリ嬉しいです。
子供神輿とか来ちゃうと、可愛くってニンマリ眺めちゃいますって
ただ、吉祥寺周辺は交通規制も
なのでクルマでのご案内は明日以降にお願いします。

ちなみに昨夜、仕事が終わった19時頃も交通規制でマッタク車が動かず、
帰宅困難者になってしまいました(~_~;)
まあ、仕方が無いですね。

とにかく大きなトラブルが無いよう、願っております。

それでは本日も1日よろしくお願いします(^.^)/








どうなんでしょう
       9月13日(土曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

仕事って効率化が大事だと、歳と共に感じております。
お客様のご案内だって、何軒も何軒も数多く回るより
一番条件に合う物件をご案内する・・・。
その方が効率が良いって思いますが。

お客様はそうじゃない場合もあるようで。
とにかくたくさん見たい
と言う方。

仮に点数で言うなら、60点でも70点でも良いから見てみたい。
この際50点だって、一応見て確認したい。
そんな感じの方がいらっしゃいます。

こちらとしては
「1件、90点以上が有ればそれだけ見れば良いじゃん」って思うのですが。
歳と共に、効率化と言う名の“
横着”とか“手抜き”をしちゃってるのでしょうか(^-^;
難しいところですね。

お客様も多少年齢が高いと同調してくれる気がしますが。
己の衰えを感じるエピソードでしょうか(~_~;)


それでは本日も1日よろしくお願いします(^.^)/







オカシイでしょ
       9月12日(金曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

滅多に他人の投稿を拡散する事の無いワタクシ
はい、デマや悪意に満ちた投稿も混じってますから
安易に「いいね」も「リポスト」もしません。

ただ、メガソーラー業者による
自然破壊の問題には
瞬時に反応しちゃいます。

太陽光パネル。

これをビルの屋上や個人宅の屋根に設置するのは良いとして。
山々を切り崩してまで設置するって本末転倒でしょ(。-`ω-)
二酸化炭素を吸収し、酸素を生み出してくれる植物を伐採して
エコな発電って・・・。
それって、オカシイですよね

しかも企業の中には外国資本もあって。
とにかく腹が立つニュースです。

これに対して、アルピニストの野口健さんを筆頭に
問題提起の投稿を見ますと、即座に「いいね」を押し
拡散することも有ります。

そうした動きによって開発計画がとん挫した例も出ました。
SNSにはそうした力も有ります。

これからも気を付けながら活用して行こうっと。
それでは本日も1日よろしくお願いします(^.^)/








感謝
      9月11日(木曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

え~昨日はたくさんの方から誕生日のお祝いメッセージを頂き
有難うございました。
また前夜祭から0時過ぎまでご一緒してくれた仲良しメンバーの皆さん。
本当にお世話になりました。
この場をお借りして御礼を申し上げますm(__)m

で、昨日はちょうど定休日だったのでのんびり出来ました。
一応午前中に出勤して、メールやLINEの対応を済ませ
奥さんと合流して買い物。

それからワタクシのリクエストで高級レストラン・・とかではなく。
西荻窪の
回転寿司へ。
ここで飲む生ビールと冷酒が旨いのなんの
回転寿司だから値段も格安で、2人でもせいぜい2千円ちょっと。
それでほろ酔い出来るんだから最高です

その後は家に帰って昼寝をしたりノンビリ過ごしました。
さっそくジジイな過ごし方でしたね。

さて、今日は午後から年金事務所に行って来ます。
いつから受給したら良いのか、など
教えて貰いに行って来ます。

それでは本日も1日よろしくお願いします(^.^)/








10日は休み
       「追記」とお知らせ
          読んでね~(^^♪


いつもサイトをご覧頂き有難うございます

火曜日恒例、「追記」とお知らせです
え~今週は契約が3件と新規のお申込みが1件。
実はもう1件、頂いたんですが、
残念ながらタッチの差で2番手でした(-_-;)
ま、
毎日悲喜こもごもです

ところで、明日10日(水)は定休日となっております。
頂きましたメールの返信は木曜日にお送り致します。

さて、今夜は仲の良いメンバーが集まって
明日の誕生日の前祝をしてくれることに・・・
しかもちょっと高級なお寿司屋さん
ううう、嬉しい(>_<)

その後は行き付けのスナックに移動し、お祝いしてくれるようです。
出来れば午前零時を跨いでお祝いしたいけど
ガンガン飲んじゃうからソコまで持つか心配です(^-^;
良い歳してゆっくり飲むのが苦手でして(~_~;)

明日は午前中に1時間ほど出勤します

という事でお疲れ様でした(*^-^*)

この続きはまた木曜日の朝に~ぃ(^.^)/~








明日から
       9月9日(火曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

いよいよリーチが掛かっちゃいました。
ワタクシ、明日で65歳。
ついに明日“
高齢者”に属することになります
勿論、まだまだ元気だし、仕事も当分は続けるつもりですが

それでも「65歳以上の高齢者は・・・」などとニュースで見れば
少々落ち込みそうです(-_-;)

ま、「年齢なんて単なる数字だ」と言う人も居るし
あまり気にせずポジティブに行きたいものです。

実は・・・。
この歳でも一切、健康診断を受けず
毎晩ガッツリ飲んでますが。
そもそも検査してないから
数値も何も無い(←良いのか、それで(・_・;))

元々、人一倍細かな事を気にするタイプなので
変な結果とか見ちゃうと余計、悪化しそう

なので検査はパスしてます。
そんなんで良いのか!と言われても、自己責任ですし(^-^;

今夜も仕事が終わったらプハ~ですね。。。

それでは本日も1日よろしくお願いします(^.^)/








今週末
       9月8日(月曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

月曜日になりました
今週もよろしくお願いします。

吉祥寺は今週末から始まる
秋祭りの準備で活気に溢れてます。
あちこちでお神輿が展示され
店先にはポスターが貼られ
商店街には提灯が吊るされてます。

段々、良い雰囲気になって来ました
ただ、ワタクシは土日も仕事ですので
神輿を担ぐ事も無いし
クルマ通勤だからお神酒を頂く事も無い・・・。

はい、
毎年寂しいもんです(-_-;)

ただ、コロナとかで出来ない年も有ったので
普通に行事が出来る事が嬉しいですね

ちなみに13日・14日の午後は神輿が街を練り歩く為
クルマでのご案内は難しいかと思います。

また、路線バスもかなり遅れる恐れがあるので
ご利用の方は気を付けて下さいね。


それでは本日も1日よろしくお願いします(^.^)/








う~ん
       9月7日(日曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

今、スペインでは“ブエルタ・ア・エスパーニャ”と言う
自転車レースが行われています。
このレースは自転車レース界の“3大グランレース”の1つで
3週間に亘り、激しい優勝争いが繰り広げられています。

残念ながら今、この
レースを妨害する動きが広がっています
参加チームの1つ、“イスラエル・プレミアティック”に対し
親パレスチナのデモ隊がレースの妨害を企み、その運営自体が
大きな影響を受けております(>_<)

私、イスラエルを支持する積りなど毛頭有りませんが
こうした抗議活動に対しては、賛同しかねますよね(-_-;)

これまでにも大きなスポーツイベントに、政治的なメッセージを
持ち込んだケースは多々あったけど、
見ていて余り気分の良いものではありません。

全く関係の無いチームや選手まで巻き込むやり方って・・。
もう少し違う方法も有ると思うのですが
どうなんでしょうかね。

とにかく負傷者が出ない事を願っております

それでは本日も1日よろしくお願いします(´・_・`)








まさかの
      9月6日(土曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

昨日、内見が有ったのですが。
ちょっと信じられない、
まるでマンガみたいな展開になったんです。

内見の1時間前に管理会社へ電話して
鍵を受け取る段取りをしました。
時間丁度に取りに行くと、えええ、まさかの
事務所が閉まっている

ドアを叩いても、電話を掛けても反応無し。
仕方なく、今か今かと帰って来るのを待ちました。

10分後、ワイシャツ姿の男性が事務所に来たので
挨拶をしたら
「いえいえ、
ウチも内見で・・・
って言うのね( ̄▽ ̄;)
恐る恐る物件名を聞くと、まさかの同じマンション

とりあえず名刺交換をして、私が待つことにし
状況に変化が有ったら携帯に連絡することに・・・。

それから5分後、やっと業者の方が戻って来てくれて
鍵を受け取り、お客様と合流。
待っていたもう1社ともエントランスで落ち合い
「責任持って返却をお願いします
と言って鍵を渡しました。

いや~長い事、この仕事をしてますが
こんな奇妙な展開の内見は初めてでした(^-^;

ちなみに申込みしようとなったら2番手でした。
ううう、先を越された

今日も1日がんばります(-_-;)








賢い
       9月5日(金曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

今日は大雨に注意ですね、
バルコニーの排水口とか、チェックして下さい。
ところで。
時々ココでも触れて来た
ChatGPT4-oですが
先日のご質問
「エリアは何処まで対応していますか?」
に対して、ウチのAIは

「当社は東京都武蔵野市吉祥寺を中心に
周辺エリアである三鷹市や杉並区などにも対応可能です。
具体的な物件についてはお気軽にお問い合わせください(*^-^*)」

と言う回答を送っておりました。
特にそんな事を教えた訳でもないのに
勝手に模範解答を作成し、回答してくれる。
ナント優秀な“助手”なんでしょう

しかも学習能力が高い為、質問が来るたびに学び
より優秀になっていきます。
それも無給で(^-^;

その一方で、子供にとって「
AIが最も信頼出来る相談相手」。
或いはネット民の中で
「AIと結婚」と言うワードまで出ていますが、ホント、ドンドン存在感が増していますね。

この状況、良いんだか悪いんだか、分かりませんが(~_~;)


それでは本日も1日よろしくお願いします(^.^)/







お察しを
      9月4日(木曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

昨日の休みはゴルフに行って来ました
向かったのはクラブハウスが複雑なレイク相模カントリークラブ。
ここは大成建設が山の斜面に建てたのですが
まあ、ややこしい
特に駐車場が地階から螺旋状になっていて、ドコに停めたか分からなくなります。
でも、コースそのものはとても良かったですよ
戦略的にも面白いしメンテナンスも大満足。
ランチも美味しかったしね

・・・え~っと

敢えてスコアに触れないって事は、はい、そう云う事です。
どうかお察し下さい( 一一)

ま、楽しかったのは間違いないのでヨシですo(^o^)o
さて、丸一日休んじゃったので、今日は大変ですね。
まずは膨大なメールをチェックします


それでは本日も1日よろしくお願いします(^.^)/~







久々に
      「追記」とお知らせ
          読んでね~(^^♪


お暑うございます

火曜日恒例「追記」とお知らせです。

今週は新規のお申込みが1組
ウチの管理物件に長くお住まいの方が
また別の管理物件を申し込んでくれました。

こういうケースって
気心が知れていて安心です(*^-^*)

それ以外は、契約が2件、あとは
生活音のクレーム対応
この問題は簡単では無いです
自分が立てる「音」に対し、配慮出来る方と全くできない方。
出来ない方は、悪意とかじゃなく、そういう暮らし方で育って来たので何度注意してもダメかもです

とは言え、苦しんでる方を思うと何とかしなきゃだし
管理会社の難しいところですね。

ところで明日
3日(水)は定休日となっております。
頂きましたメール等は木曜日に返信致します。

明日は久し振りのゴルフです。
スコアはもうどうでも良いので、とにかく楽しんで来ます

という事でお疲れ様でした。
この続きはまた木曜日の朝に~ぃ(^.^)/~







良かったです
      9月2日(火曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

え~昨日は2組の契約がございました
どちらも申込に於いて
すんなりとは行かず
試行錯誤の末、どうにか契約に至りました(~_~;)

1組は生活保護受給者で、いつも使っている保証会社の審査で落ちてしまったんです。
もう1社、通りやすいと評判の保証会社に頼んでみたけどやっぱりダメ
でも、
人柄は良いし、一方でお部屋もずっと空いたまま(´・_・`)

そこで、思い切って敷金を増額し、お父様を連帯保証人にして、とりあえず1年間だけの
定期借家契約で進めてみました。

この先、トラブルが無ければ1年毎に再契約が可能です

実はこちらの方、今住んでいる環境が余りにも酷くて
逃げ出したい!と言う事情もあり、こうした方法で契約した次第です。

もう1組も、離婚やら再スタートやらで難航しましたが
希望のマンションでナントか無事契約となりましたo(^o^)o

スムーズに進まない案件こそ、こちらの腕が試されますね。
どちらも上手く行って良かったです

それでは本日も1日よろしくお願いしま~す(^.^)/








9月
       9月1日(月曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

今日から9月
(*^-^*)
今月もよろしくお願いしますm(__)m

え~本来なら朝晩が涼しくなって来て
秋の気配を感じ始める時季ですけど・・・。

最近の9月はまだまだ
夏真っ最中ですね
変わったのは日の長さくらいで気温は容赦ないですって(>_<)
この先もしばらく夏服が続きそう。

ところで。
8月はまずまずでしたけど
今月は雲行きが怪しい・・。

現在のお申込が4件( ̄▽ ̄;)
一見、件数だけはソコソコですが、どれもリーズナブルな物件ばかり。
勿論、それとて有難い事ですが、売上として不安も有ります
毎日せっせと新着物件もアップしてますし
問い合わせも頂いてますが。
なかなかピタッとハマらない状況です。

まあ、いつも思うように、あまり一喜一憂せず
ルーティンワークを大切にしていきます(^-^;

それでは本日も1日よろしくお願いしま~す(^.^)/~







8月ラスト
       8月31日(日曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

え~今日で8月も終わりですね
何だかずっと
猛暑、猛暑って感じ振り回されました(^-^;
とにかく暑い1ヶ月でしたネ(>_<)

今月の成績は、と言うと、出だしは良い感じ・・・
でスタートしたものの
途中から反響がピタッと止まり
結果的に見れば、まあ可もなく不可もなくって感じでした(^-^;

でもまあ、連日の猛暑も乗り切ったし
元気に過ごせたからヨシです

お盆休みには高尾山にも登頂出来たしo(^o^)o

そうそう、契約して下さった方たちからは
感謝の言葉もたくさん頂きました
売り上げも大事ですけど
お客様に喜ばれるのもとっても大事です。
そういう意味では良かったかなって思います。

今日もアレコレとやる事が目白押し。
気合を入れなきゃですo(^o^)o

それでは本日も1日よろしくお願いしま~す(^.^)/







難しい
       8月30日(土曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

先日、ご入居者様がお亡くなりになりました。
まだお若かったのですが、悪性のガンに罹り
入退院を繰り返しつつ
最期は病院で息を引き取られたそうです。

その後、ご遺族から今後の事でご相談を受けておりますが。
今の時代、本人しか分からない、
様々な支払いがあるので、簡単に口座の凍結って訳に行かないですね。

半年くらい、様々な引落をチェックしつつ
1つ1つ解約の作業を進めるそうです。

暗証番号とか、パスワードとか
そう言うのも分からないので困っていると仰ってました。

或る程度のお歳だと“終活”も考えますが
まだそういう年齢じゃないとしませんよね。

結局、色々な会員とか、定期購読とかを退会、取り止めに出来ないまま、最後は通帳から引き落とせず、督促もそのままにして
自動的に終了・・って所に行き着くのでしょう。

どこまで準備しておくか、難しいですね。

それでは本日も1日よろしくお願いします(´・_・`)







もう2度と
       8月29日(金曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

連日、神戸の殺人事件が報道されていますが。
オートロックが防犯面で万全とは限らない

改めてそう感じます
実はワタクシ、今回の事件で初めて“
共連れ”と言う用語を知りました。
住人の後に付いてそのままオートロック内に入る事だそうです。
これが出来ちゃう以上、言わば
誰でも入れてしまう訳です。

1つの抑止効果は有るけど、本当に悪意が有ればどうしようもない。
防犯カメラにしても、あとから証拠としての検証は出来ますか
その時の犯罪阻止にはなりません。

海外みたいな
ドアマンでも居ない限り、防ぎようが無いのでしょうか。

それにしても何とも気の毒な事件ですし。
商売柄、あのマンションも事故物件扱いになるかと思うと色々不憫です。
オーナー様だって被害者ですよね。

とにかくこんな嫌な事件は2度と起きないで欲しいと願うのみです

それでは本日も1日よろしくお願いします(´・_・`)







水曜でも
       8月28日(木曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

え~昨日も
元気に休日出社をしましたが。
繁忙期でも無いので、せいぜい40分ほどで仕事は終了

あとはせっせと入力する物件を探していました。

この時期って物件の動きが鈍いのでなかなか
これは!って感じの物件が出て来ませんし
出たとしても1時間で決まる・・・な~んて事も無くなりましたね。
或る意味、
のんびりモードです(*^-^*)

それでも条件の良い物件はスパッと申込が入るので
常に目を光らせてないといけません(・_・)

たとえ水曜でも新着物件は有るし
申込済みだったのが再募集になる事もありますからね。
従って終始チェックが必要です。
これ、なかなか疲れますけど(^-^;

作業が終わったらいつも通り奥さんと合流してランチ&ビール。
あとはのんびり過ごせました。

さて、今日は10時から内見が入っております。
休日明けの最初の仕事ですから、気に入って頂けると嬉しいですね


それでは本日も1日よろしくお願いします(^.^)/~







27日はお休み
       「追記」とお知らせ
          読んでね~(^^♪


お暑うございます

火曜日恒例の「追記」とお知らせです

いや~今日も暑いですね(>_<)
って言うか、何だか
35℃に慣れて来たかも
ニンゲンって凄いですね。

この1週間、前半はクーラーに当たったまま寝たせいか
夏風邪っぽくなって苦しみました(-_-;)
暑さで免疫力が下がっています。
皆様も気を付けて下さい。

ところで、来週はもう9月になると言うのに
実はまだ1件もお申込が入らなかったのですが

今週になってバタバタと3件ほどお申込を頂き
ほんの少し、ホッとしております(^-^;
いやはや毎月毎月、ドキドキですって。

それと。
明日
27日(水曜日)は定休日です。
頂きましたメールの返信は木曜日に送らせて頂きますm(__)m

さあ、今日もこの後1週間のストレスをプハ~っと解消して来ますよ

という事でお疲れ様でした。
この続きはまた木曜日の朝にo(^o^)o







痛いけど
      8月26日(火曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

昨日、キャノンシステム&サポートの担当者が来まして
ウチのパソコンの状態をチェックして貰いました

メインPCはまだ問題が無い(事も)ないけど
サブのパソコンが如何せん古く
動作もノロいので
買い替えを検討することに・・・

相手が量販店じゃないから、
恐ろしい出費(50万円超えとか)になりそうですが
まもなくWindows10もサービス保証が切れちゃうし
買い換える方向で進める積りです。
現状維持は“置いてかれる”って事でしょうからね。

ウチのような小さな店ですらPC2台・プリンター2台、複合機、
自動バックアップ用HDD・・・。
と、まあこれだけのOA機器が必要ですから
中堅、大手となるとどれだけ費用が掛かるのか。

ゾッとしますね(~_~;)
とにかくシッカリ働いて元を取らなきゃ

それでは本日も1日よろしくお願いします(^.^)/~







野心
       8月25日(月曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

月曜日になりました。
今週もよろしくお願いします(*^-^*)

我が家の火災保険は年払いで
今年も保険料の請求が来ました

築37年目。
毎年の掛け金を合算すると、ナントもう
500万円を優に超えてます。
何事も起きなかったので、結果
無駄払いとなった訳ですが。
こればかりはねえ(~_~;)

もう1つ。
先日、ゴルファー保険の満期日が来たので
また今年も加入し直しました。

こちらは、自分の腕を考えたら
ホールインワンの心配などしなくて良いのでは?

そう思いつつも
そろそろ1回くらい出るかも・・・
と言う野心も有って結局再加入。

ま、今回も無駄払いになりますね、ははは(^-^;

それでは本日も1日よろしくお願いします(^.^)/







そういう時
だけ
       8月24日(日曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

え~先日、某オーナー様から
家賃が遅れているのでオタクから催促して欲しい
と言う依頼を頂いたんです。
ところがこの物件、そもそも管理料はゼロで
家賃集金もオーナー自身によるもの。

困った時だけ「何とかしてヨ」ではこっちだって大変です。

なので
「申し訳ございませんがオーナー様ご自身で入金の記録を本人に告げ、督促して下さい
と言いました。

もはや、何か有っても“不動産屋に言えば
ただで動く
・・・と言う時代ではない気がします。

こちらも時間と労力を割いて動く以上、正当な報酬が有って然るべきかと・・・。
違いますかね(^-^;
ま、それで離れて行ったら仕方が無いです。

大家業だって立派なビジネス。
キチンとなさっているオーナー様もたくさんいます。
これからはソコを線引きして行かなきゃ。

それでは本日も1日よろしくお願いしま~す(^.^)/~









体調が
       8月23日(土曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

昨日の朝、起きようとしてもカラダが怠く
あちこちに痛みを感じました

クシャミと鼻水も出て、どうやらエアコンに当たりっ放しで寝た為、体調を崩したようです(>_<)

昨日はそれに追い打ちを掛けるように
腹痛、歯痛、頭痛まで襲って来て
全身、倦怠感で包まれる有り様。

仕方なく鎮痛剤を服用し、どうにか終業時刻まで頑張ったけど
けっこう大変でした(-_-;)

この
猛暑続きで疲れも溜まっているんでしょうね。

って事で、もう少し自分を労わる暮らしを意識しなきゃ。
毎晩の晩酌、すこ~し減らそうかな(^-^;

さて、今日は午前中に引越し立ち合い、午後は内見が入っております

それでは本日も1日よろしくお願いしま~す(^.^)/~








お見舞い
申し上げます
       8月22日(金曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

あちこちで
豪雨の被害が出ていますね。
被害に遭われた方、心よりお見舞い申し上げます。

そして今、この時間でも危険な地域が有るので
本当に安全な場所で過ごして欲しい

今年は何か酷いですよね。
鹿児島から熊本、福岡・・・って思ったら北海道。
そのあと秋田を中心に東北地方が酷い被害に。
そしてまた南九州・・。

もう、正直なところ洪水の映像が映っても
何処で発生しているのか良く分からない事態です。

気温が異常に高く、さらに海水温も高い為
線状降水帯が発生しやすいのでしょう。

改めて、浸水リスクを過小評価せず
現実に即したハザードマップなどを用意して欲しいです。

ちなみにホワイトハウスも洪水に見舞われたら、少しは世界が変わるのでしょうか(←不謹慎でスミマセン(-_-;))

それでは本日も1日よろしくお願いします(^.^)/~








逃げました
       8月21日(木曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

え~昨日は定休日だったので
朝、家でゆっくり過ごせました

8時になってもまだベッドでゴロゴロ。
何と言う贅沢(≧▽≦)

でもね、根がせっかちだからジッとしていられず
結局
10時には出勤(~_~;)

メールやらLINEやらの対応や
データ入力を行っておりました。

出来ればセカセカとやる事が有った方が
落ち着くと言うか、充実感を味わえるタイプなのね。

で、ひと通り作業を終えてから奥さんと合流しランチ&ビール
それからのんびり買い物や散歩…と言いたいところでしたが
何せあの暑さでしょ

奥さんと逃げるようにウチに帰りました(^-^;
今年の夏は、無駄な外出は避けた方が利口ですって。

さて、今日は内見予約を頂いております

それでは本日も1日よろしくお願いします(^.^)/







何か
スミマセン
       「追記」とお知らせ
          読んでね~(^^♪


お暑うございます(~_~;)

お盆休みのせいか、曜日の感覚がズレちゃって
何だか不思議ですが、今日は火曜日。
いつもの「追記」です。

いや~今日も暑かった(>_<)
ワタクシ、送金の為に銀行に行ったけど
ATMの前でついボーっとしちゃって
送金先を間違えそうになりました。
気を付けなきゃです(-_-;)

ところで、5日間も休んでおいて言い辛いのですが
明日
20日(水曜日)は定休日となっております。
何だか申し訳ありません
メールの返信は木曜日にお送り致しますm(__)m

という事で、今夜もプハ~っとやって
ストレス発散・・・のハズが、
ストレス溜まってません(^-^;
2日間じゃねえ。

ま、飲む理由なんか何でも良いんですよね

という事でお疲れ様でした。
この続きはまた木曜日の朝に~ぃ(^.^)/~







以後
気を付けます
       8月19日(火曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

暑さって人の思考回路をダメにしますね
つい先日、酷い猛暑の中
ルームクリーニング終了の様子を確認しに行きました。
交換を終えたカードキーを差し込み
中の様子を見ようとしたものの、開きません

カードキーってちょっとコツが有るので
落ち着いてもう1度・・。

開きません。
額に汗が流れ、焦るワタクシ。
カードキーの向きを変えたりしながら
ガシャン、ガシャンと試みますが、一向にダメ

滴る汗に顔を拭いつつ、ふと部屋番号を見たら
( ,,`・ω・´)ンンン?「203」。
ワタクシがチェックする部屋は「201」
部屋が違うじゃん(◎_◎;)

って事で201号室のドアに差し込み、レバーを回したらすんなりと開きました

そして、もし203号室がご在宅だったら
どれほど恐ろしかったか・・・
ホント、済みませんでした(>_<)

暑さだけが理由かは分かりませんが
以後、じゅうぶん気を付けますm(__)m

それでは本日も1日よろしくお願いします(^^;)







今日から
       8月18日(月曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます

え~5日間のお休みを頂き今日からまたシゴト再開です
休みの前は
5日間も休みが有るけどどうしよう
・・って思っていましたが。

ホント過ぎてしまえばあっという間でした(^-^;

ええ~っと。
次のまとまった休みは年末かぁ
いや~先は長いなあ(>_<)

それにしてもこの5日間は休んだとはいえ
見事なくらい問い合わせが無く
ちょっと拍子抜けでした(^-^;

ま、そもそも休みだし、逆にトラブルも無くて
良かったんですけどね(~_~;)

ちなみに内見も1件有って、申し込んで頂いたものの、オーナーの了解が得られず・・・と言う、残念な結果に終わりました。

休みの間、仲の良い同業者社長4人でボーリングをしたり、奥さんと高尾山に登ったり、けっこうアクティブに動いてましたよ


さて、気分を入れ替えて、
まずは溜まっている業務を1つ1つ進めていきます!

それでは本日も1日よろしくお願いしま~す(^.^)/~







夏季休暇
       夏季休暇のお知らせ
          読んでね~(^^♪


平素は格別のご高配を賜り誠に有難うございます。

誠に勝手ながら、8/13~8/17までを弊社の夏季休暇とさせて頂きます。
皆様にはご不便をお掛け致しますが
何卒宜しくお願い致します。

ええと、この先の、私のマッタク大したことないプランですが。
13日は早朝から
お墓参りに行きますし
14日には10:30から三鷹のマンションの
内見が入っております。休日に頑張るので気に入って頂けたら良いのですが

それと、16日にはナント朝5時に家を出て
高尾山に登る積りです。

と、まあ、色々有るように見えるけど、どれも全~部
午前中に終わっちゃうので午後はダラダラしそう(^-^;

って事で午後は2回くらい出勤します
何かあったらいけないので時々確認しないとね。

まあ、とりあえず5日間ゆっくりして
また18日より元気に再開したいと思います。
皆様も暑さに気を付けて素敵な夏をお過ごし下さいo(^o^)o



                    株式会社南部不動産
                      代表取締役社長
                           遠藤直史








明日から
       8月12日(火曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます
3連休も終わり、今日から平日ですが・・・。
この3日間、ガッカリするほどヒマでした。

一応契約が1件と、更新が4件あったけど。
お部屋探しの方が少なくて参りました。

まあ、そんな時期ですかね。

一方、この3連休の吉祥寺は遊びに来た方が多くて
毎日物凄く賑わっておりました。
吉祥寺ってそんなに楽しいかな

・・って思っちゃいます。

ウチは明日から5日間、お休みを頂きますが
同業者の休みを聞くと、今年はけっこうバラバラで
内見のスケジュール調整に苦労しております

ちなみに14日に内見の予約が入ったので頑張らなきゃ(^-^;

まあワタクシの場合、旅行にも行かず帰省も無い。
なので時々は出社します。
事務所に来ても冷蔵庫には冷えた缶ビールが有るし
クーラーが効いていてテレビも有るので
家と変わらないですね、ははは(^-^;

そうそう、今日は最後に夏季休暇のご挨拶をさせて頂きます。

それでは本日も1日よろしくお願いしま~す(^.^)/







「山の日」
       8月11日「山の日」
          読んでね~(^^♪


おはようございます
今日は「山の日」ですが。
どうも今一つ馴染みが無い(・_・)

まだ制定されてから歴が短いせいか
或いは既に夏休み・お盆休み中で
あまり有り難味が無いせい
どうもピンと来ません(^-^;

実はワタクシ、去年から奥さんと
高尾山に登り始めました
最初は普通に普段着やスニーカーで行きましたが
2回目はネットで登山靴、ウエア、帽子、スティックなどを買い揃え
結構それっぽいイデタチで行ったのね。

勿論それ以降も通う積りでしたが、ワンちゃんの介護で
2人揃っての外出は半日とて無理・・・。

しばらくは諦めていたけど。
先月、犬が旅立ったことで
行けるようになっちゃいまして(~_~;)
今度のお盆休みにまた2人で高尾山に登って来ます
麓から厳しいルート。
低山って舐めると痛い目に遭いますよ。

ちなみに暑そうので早朝5時出発ですけど

それでは本日も1日よろしくお願いします(^.^)/







ほとほと
感謝
       8月10日(日曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます
既に多くの方が夏休みでしょうし。
そうじゃない方にとっても
3連休の真ん中

こんな日でもせっせと出社しております
そして確実に暇な雰囲気です。

まず営業が来ません
いつもだと色んな飛び込みセールスや
営業の電話が掛かって来て、まあまあ迷惑ですが。

昨日から静かなものです。
胡散臭いメールですら激減。
世の中、シッカリ休んでいるんですね。

一方で、
今日も働く方が居るから社会は動き続けてます
電車やバスの運転手さん。
医療従事者や救命士、消防士や警察官。
スーパーの品出しや配送の人が居て、我々は暮らせるわけで。
ほとほと感謝ですよね。

一方でウチらの仕事は・・・

ま、そこまでじゃないか(^-^;
今日は更新が2組です。

とりあえず今日も18時まで頑張ってみま~す!







ついつい
       8月9日(土曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます
今日から夏季休暇に突入って業者も居そうですが。
何故かウチは忙しい(>_<)

まずは朝9時に鍵のお渡し。
そのあと10時から管理マンションのご契約です。
13時には契約更新もあるので、結構ハードですね。
明日も更新が2組有るし。

まあこういう時期に忙しいのはホントに嬉しい事です
2~3日ヒマだと、心配性なワタクシは、もう不安で不安で(-_-;)

このまま新規の契約が取れないんじゃないか
経営が傾いて来たら廃業だって考えなきゃ(-_-;)

などと、すぐネガティブな考えが浮かんじゃいます。
ところが立て続けに申し込みなど頂こうものなら
やっぱりウチって凄くない(^^)」

などと調子に乗っちゃいます。

いつまで経っても
一喜一憂しちゃってますね(´・_・`)

もっとドッシリと構えたいものです(^-^;
それでは本日も1日よろしくお願いします(^.^)/







ひょえ~
       8月8日(金曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます
家賃が値上がりしている・・・
そう言うニュースは皆さんも目にしているでしょう。

これまでシングル用の高級マンションは大体10~12万円くらいでした
それが最近の高級マンションは15万円を超えて来ております
ひ、一人暮らしですよ(汗)

見ればまるでホテルのような、豪華な共用部分。
設備もセキュリティーも最高級。
まあ確かに素晴らしいとは言え
ワタクシ怖くてネットに掲載しておりません

長年、沁み込んでしまった“家賃相場”

これが邪魔をしていて、今起きている事態をすんなりと受け入れられない。
世の中、賃上げが進み、給料が50万円クラスの方も
居るんでしょう。
そういう方にしてみれば、15万円くらいどってこと無い

それは分かっているものの、ずっと貧乏暮らしだったワタクシには
6万円台、7万円台の物件の方が付き合いが長くて(^-^;

ま、いい加減、切り替えていかなきゃですね。

それでは本日も1日よろしくお願いします(^.^)/








来週は
       8月7日(木曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます
え~昨日は定休日でしたが
どうしても昨日じゃなきゃ内見出来ないお客様が居たので
9時から
内見の立会いとなりました。

既に入居中にお申込みを頂いており、審査も通過済み
あとは退去後、速やかに内見して、契約に向かう流れでしたので
ココは頑張りどころですよね

無事に内見して頂き、このまま契約に進みそうです。

ただ、残念な点が1点。
いつもならば前夜
「明日は休みだからプハ~っと飲むぞヽ(^o^)丿」
って、
解放感を味わうところでしたが

(明日は早朝から仕事(・_・))

と言うブレーキが掛かっちゃいましたヨ。

うう、やっぱりあの解放感、味わいたかった(-_-;)
来週の火曜日はタップリ味わおうっと。


さ、今日は9時からオーナー様とのお約束が入っております。
これから濃い目のコーヒー飲んで業務開始しま~す(^.^)/~








暑い
      「追記」とお知らせ
          読んでね~(^^♪


お暑うございます(>_<)
酷い暑さですが、皆様、ご無事でしょうか(・_・;)

え~、ヨセばいいのに、ワタクシ、今日の13時半・・・と言う過酷な時間帯に
物件調査に行ってしまいました。
ちょっと歩くだけで
意識が朦朧とする、凄まじい熱波でしたヨ。
まさに熱いフライパンの上って感じ。
驚いたのは、歩いてたら、革靴が少し変形したこと
まあ、アスファルトだって凄い温度になっている訳で。

皆さん、とにかく気を付けましょう

ところで、明日6日(水曜日)は定休日ですが。
どうしても明日しか都合が付かないお客様が居まして
午前中に3LDKの
マンションをご案内することになりました(^-^;
まあね、仕事は好きなので全然良いんですけど(~_~;)
終わったら事務所に戻って、マッハでクーリッシュかな(←ゼッタイ缶ビールのくせに(。-`ω-))。

さて、今夜は何時ものメンバーで牡蠣を肴にプハ~っとやります。
外で飲むのは久し振りなので楽しみです

という事でお疲れ様でした。

この続きはまた木曜日の朝に~ぃ(^.^)/~








ひと手間を
       8月5日(火曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます
毎日酷い暑さですが。
暑さでサッシのガラスが割れる
いわゆる“熱割れ”と言う現象も
世の中にだいぶ浸透したかと思います

中でも網入りガラスは熱割れが起きやすく
退去時に立ち会うと、ガラスを指さして
これ、いつの間にか割れてたんですけど・・
なんて言って、困惑してた方も居ましたね。

この場合の修理費ですが、自然現象ですので
勿論
お客様の負担にはなりません

自分で叩いたり
物をぶつけてひびが入ったなど
入居者の瑕疵が有れば請求されますが
猛暑によるものは大丈夫です。

とは言え、割れないに越した事はなく
出来れば窓に直射日光が当たらないよう
すだれとか、よしずを用意して頂けると
ひび割れ防止兼、暑さ対策にもなりますので
良かったら試してみて下さい

今日の最高気温が37℃とか
気を付けましょうね(>_<)

それでは本日も1日よろしくお願いします(^.^)/~








達観
       8月4日(月曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます
月曜日になりました。
今週もよろしくお願いします(*^-^*)

週末も伊東市長の辞任撤回問題が
メディアでさんざん取り上げられていました。

事の発端は田久保市長による学歴詐称疑惑ですが
もっと問題なのは
伊東市民じゃない連中による
抗議行動です。

自分の正義をぶつけたい
腹が立つから文句を言う。
その結果、市の職員の業務を妨げている訳ですが
正義だから構わない筈…と言う思考。
これ、怖いですよね。
・・・アンガーマネジメント。

本来、日本人は無暗に感情を爆発させず、
もう少し前後を考えて行動する民族だった気がします。

元来備えていた価値観とか美徳とかが
薄れて来てますね。

少し前の兵庫県知事の時もそう。
部外者にも拘らず、怒りをコントロール出来ず
県政や市政に支障をきたす。

出来ればそう言う事の無いよう、穏やかに暮らしたいものです(←誰(´・_・`))

それでは本日も1日よろしくお願いします(^.^)/








やるね
       8月3日(日曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます
我々、不動産業者でも
お、このお客様、なかなかやるな
って思う時が有ります。

先日、“初めまして”のご夫婦を車に乗せて
3LDKのテラスハウスへお連れしました。
ごく普通に内見を進めていたら、奥様がご主人に
アレ出して
と言ったんです。

(何だろう・・・(´・_・`))
って見ていたら、カバンから取り出したのは
フライパンまな板でした

それを受け取った奥さんが調理スペースにまな板を置いたり
ガスレンジやシンクの中にフライパンを置いたりして
実際の使い勝手やサイズ感を確認し始めたのね。

長年、この仕事をしておりますが
この“ワザ”は初めてで感心させられましたよ
考えてみればいいアイデアかも。

さ、今日はどんなことが起きるかな(*^-^*)

それでは本日も1日よろしくお願いしま~す(^.^)/








やっと
       8月2日(土曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます
え~昨日の夕方、やっと車が戻って来ました。
車検や修理、部品の交換が終わったと連絡が来たので
1週間ぶりにヤナセに行き
恐ろしい程の額を納め、
やっとクルマを返して貰いました(←言い方)

その間、死にそうな暑さの中、歩きと電車での往復は
本当に大変でした(>_<)
中でも困ったのが、生鮮食品の買い物ね。
帰り道、スーパーでお寿司を買ったのですが
自宅まで歩くと10分ちょっと
暑さ対策って事でビニール袋に氷を詰め込んで冷やしつつ
競歩の如きスピードで家に帰る羽目に。

クルマだったら涼しい車内に置いてビューンだから
ホント、大違いですよね。
ま、とにかくよかったです

さて、今日からクルマでのご案内も復活ですから
是非お問い合わせして下さい!

それでは本日も1日よろしくお願いします(^.^)/








8月
       8月1日(金曜日)
          読んでね~(^^♪


おはようございます
今日から8月がスタートです
今月は夏休みが有るから
営業日が少ない・・

まあ、休めるのは嬉しいけど、経営者としては売り上げも気になります
まずは暑さに負けず1ヶ月頑張らなきゃ(>_<)

ウチの夏休みは8/13~8/17の5日間を予定しています。
もうね、5日も有ればじゅうぶん(≧▽≦)
遠出する訳でもないし、お墓参りと庭の手入れ。
あとは半日だけ高尾山でも行こうかなって思っております(*^-^*)

それにしてもジャッカン困るのが
他所の業者さんの長い夏休み
中には10連休とか。
せっかくお問い合わせが来ても身動きが取れないかも(-_-;)

“働き方改革”も大事ですが。
出来ればシフト制とかで物件確認くらいできると嬉しいですけど・・・。

もうそういう時代じゃないって事でしょう。
離職されたら企業も大変ですし。

とにかくこの国もそう言う風に変わって来たことは良い事・・・ですかね。

それでは本日も1日よろしくお願いしま~す(^.^)/~








2025年7~9月の日記
2025年4~6月の日記
2025年1~3月の日記


2024年10~12月の日記
2024年7~9月の日記
2024年4~6月の日記
2024年1~3月の日記


2023年10~12月の日記
2023年7~9月の日記
2023年4~6月の日記
2023年1~3月の日記


2022年10月と12月の日記
2022年7~9月の日記
2022年4~6月の日記
2022年1~3月の日記


2021年10~12月の日記
2021年7~9月の日記
2021年4~6月の日記
2021年1~3月の日記


2020年10~12月の日記
2020年7~9月の日記
2020年4~6月の日記
2020年1~3月の日記



2019年10~12月の日記
2019年7~9月の日記
2019年4~6月の日記
2019年1~3月の日記



2018年10~12月の日記
2018年7~9月の日記
2018年4~6月の日記
2018年1~3月の日記



2017年10~12月の日記
2017年7~9月の日記
2017年4~6月の日記
2017年1~3月の日記




2016年10月~12月の日記
2016年7月~9月の日記
2016年4~6月の日記
2016年1~3月の日記



2015年10月~12月の日記
2015年7~9月の日記
2015年4~6月の日記
2015年1月~3月の日記



2014年10月~12月の日記
2014年7月~9月の日記
2014年4月~6月の日記
2014年1月~3月の日記


2013年10月~12月の日記
2013年7月~9月の日記
2013年4月~6月の日記
2013年1月~3月の日記



2012年10月~12月の日記
2012年7月~9月の日記
2012年4月~6月の日記
2012年1月~3月の日記






2011年10月~12月の日記
2011年7月~9月の日記
2011年4月~6月の日記
2011年1月~3月の日記




2010年10月~12月の日記
2010年7~9月の日記
2010年4~6月の日記
2010年1~3月の日記



2009年10月~12月の日記
2009年7月~9月の日記
2009年4月~6月の日記
2009年1月~3月の日記



2008年7月~9月の日記
2008年4月~6月の日記
2008年1月~3月の日記

2007年10月~12月の日記
2007年7月~9月の日記
2007年4月~6月の日記
2007年1月~3月の日記




2006年9月~12月の日記

2006年7月~8月の日記
2006年5月~6月の日記
2006年3月~4月の日記
2006年1月~2月の日記

2005年

11月 12月分の日記
9月 10月分の日記
7月 8月分の日記
5月 6月分の日記
3月 4月分の日記


戻る